あなたの『好き』を、一冊の本にしてみませんか?

セミナー概要

概要印刷からフェス・イベントの出店までわかる、
簡単なZINEを1冊作れるワークショップ
持ち物筆記用具
参加費1,500円(テキスト含む)
定員5名
※少人数制のため、席数に限りがあります。ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。
開催場所話せるシェア本屋とまり木 神奈川県茅ヶ崎市矢畑1290

[イベントサイトPeatix]

セミナー詳細

ZINEの作り方講座|初心者向けワークショップ

―印刷からフェス・イベントの出店までわかる/簡単なZINEが1冊できあがります―

あなたの「好き」を、ZINE(ジン=個人のMAGAZINE)として一冊の本にしてみませんか?

「今話題のZINEを作ってみたい、でも何から始めていいかわからない…」
「自分の作品をイベントに出してみたいけど、難しそう…」
そんな風に思っているあなたへ。初心者向けワークショップで、ZINE作りの「最初の一歩」を踏み出しましょう!

【当日の流れ】
1.ZINEとは何か、どうやって作るのかを解説
2.どんなZINEを作りたいか、アイデアを話し合いながらミニZINEを作成
3.印刷方法や販売・イベント出店など、次のアクションについて

講座の内容

ZINEの基本がまるっとわかる

企画の立て方、原稿の作り方、印刷方法、フェス・イベントの出店まで、ZINE作りの全体像がつかめます。

その場でミニZINEができあがる

テンプレートに書き込むだけで、あなただけのオリジナルZINEの企画が完成。小さな本の状態でできあがります。

直接 質問・相談ができる

ZINE制作やKindle出版で多数の実績を持つ講師が、あなたの疑問に丁寧にお答えします。少人数制なので、安心してご参加いただけます。

こんな方におすすめ

  • ZINEを作りたいけど何から始めればいいかわからない
  • イベントに出てみたいけれど、わからないことがある

講師紹介

あん堂・こまらせクリエイター

安藤 里沙

Risa ANDO

プロフィール

ZINE制作やKindle出版でモリモリ活動&サポート実施中。
ZINEフェス/文学フリマ出店。作品は「話せるシェア本屋とまり木」の他、Amazonでも。

「好きなことを本にする活動」を絶賛応援中。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!


定員少数となっております。お早めにお申し込みください


[イベントサイトPeatix]

出版サポート事業のご紹介