豆知識
Instagramのおすすめ画像サイズ:2025年1月仕様変更

Instagramの画像サイズが変わった!新しい最適サイズはアスペクト比4:5(1080×1350px) Instagramの画像サイズ、皆さんはもう変更版になっていますか?少し縦長になったことで、以前よりも面積が広くな […]

続きを読む
豆知識
少部数印刷はAmazonのKDPペーパーバックが最強!

KDPのペーパーバックは著者なら安く買えるので、文学フリマやコミケ、コミティアといった展示即売会ですっごく便利 少量の本を作るとき、印刷費が気になりませんか?「展示即売会に本を持って行きたいけど、売れるかわからないし、大 […]

続きを読む
豆知識
個人出版は、キンドルかキンドル以外か?Kindle vs. その他サービス比較

個人出版は、紙の本ならばamazon キンドルのサービスをおすすめします。しかし、キンドル以外にも電子書籍出版はいくつもあって、気になっている方もいらっしゃるはず。 結論を言ってしまうと、個人の出版のしやすさでは「キンド […]

続きを読む
出版物・公開作品
武蔵野美術大学[卒業校]へ自著を献本しました

この度、私の母校である武蔵野美術大学の図書館(東京都小平市・鷹の台キャンパス)に、自著2冊を献本させていただきました。 きっかけは、同大学が運営する「MSB!MAGAZINE」 卒業生向けの冊子に掲載されていた「先輩の活 […]

続きを読む
豆知識
本・書籍を送る方法で一番安いものは? 郵送種類別の料金比較一覧表

本作りをはじめると、郵便の利用が増えます。お仕事の都合で使っている人以外、疎遠ですよね。 最近はなかなか仕事場でも出番の少ない郵便ですが、「ポストに投函すればok」というのはとても便利でございます。 本日は、定形外郵便よ […]

続きを読む